外貨両替の『現金屋』 - Money Exchange GENKINYA
Menu

COLUMN

タイ(5) 観光ツアー

タイに来てまず驚いたのが、横断歩道です。日本のように信号がたくさんないので、車の波が途切れたところで現地の人は走って道路を渡るのです。横断歩道の表示もなく、3車線ある、車の量も多い道路を!私達のような観光客は、最初おろおろしていますが、えいや!と、現地の人に続いて渡りました。車も承知のようで、横断者がいると停まってくれます。ただ、かなりの恐怖です。欧米人も、苦笑いしながら同じように渡っていきます。さて、今日は朝6時半に集合して、1日ツアー観光です。一人日本円で9000円ぐらい。集まってみると5組みんな日本人で、主人以外みんなタイパンツ!そういえば、タイの人はタイパンツを履いていません。すごく涼しくて動きやすいのに。バスに揺られること1時間弱。まずは、メークロン市場に到着です。普段は線路上にまではみ出して営業している市場が電車が通る度に棚や覆いをたたむというどうしてこんなところに市場があるのか?という有名な観光地です。しばらく待っていると、踏切が鳴り出しました。本当に店ギリギリのところを電車が通り、大迫力!私たちのツアーは、線路から電車を見ていたのですが、電車に乗車している観光客もいました。確かに乗っていた方が、店をたたんでいく様子がよく見えそうです。次回は乗車に挑戦したいものです。市場には生鮮食品が並んでいるので、あまり衛生的には見えませんでしたが、現地の人の生活がわかる観光地でした。またバスに乗り込み、次はダムヌーン・サドゥアク水上マーケットに行きました。小舟に乗ってマーケット周辺の運河を巡ります。一人200バーツで小舟に乗り込み、出発です。舟というよりボートぐらいの大きさで想像よりかなり速く進みます。欧米人を乗せた舟では中でBBQのように海鮮を焼いている舟もありました。それより私は川の水がすごく汚くて、落ちたらどうしようと早く下船したくてしょうがありませんでした。この後は昼ご飯。現地の食堂でフォーを食べましたがあまりおいしくありませんでした。ツアー代金に含まれているので料金は不明ですが。少し休憩したらアユタヤへ出発です。

お問い合わせCONTACT

お電話でお問い合わせ

TEL. 03-5318-9877

受付時間: AM 11:00 ~ PM 7:00(定休日を除く)


メールでお問い合わせ

お問い合わせはこちら

初心者のための外貨両替

現金屋コラムCOLUMN

現金屋コラム一覧はこちら

お知らせNEWS

お知らせ一覧はこちら

外貨紹介CURRENCY

外貨紹介一覧はこちら

© Genkinya