外貨両替の『現金屋』 - Money Exchange GENKINYA
Menu

COLUMN

タイ旅行(6)

観光地を1日で何か所か巡る現地ツアーでは、象乗り体験に行きました。1人200バーツでぐるっとその辺りを一周、30分ほど乗れます。次に虎の写真を撮る部屋に案内されて写真を撮るだけで200バーツを支払いました。現金が少なくなったなと思いながら、またバスに乗り込み、アユタヤへ。ここでは途中から崩れ落ちている仏塔や石像をたくさん見てビルマとの戦争の悲惨さを肌で感じました。特に兵士の石像たちはみんな頭部を切り取られていて、首から下の状態で座していました。快晴の空とはうらはらに、心が痛み、なんだかどんよりした気持ちになりました。一通り、見たかった観光地を廻って、また都会に戻ってきました。思っていたよりもクレジットカードを使えないところが多くて、両替をしました。レートは0.2717で、10000円を両替しました。タイにはショッピングモールがたくさんあるのですが、お土産を買うにはBIG Cというスーパーがお勧めだというので行ってみました。日本のスーパーと同じくいろんな日用品がお手頃価格で売っています。干しマンゴーやお菓子、細々としたお土産をすべて買うことが出来ました。昼ご飯の時にはショッピングモールの中のフードコートを利用したのですが、日本と違い、まず受付でsuicaの様なカードを買ってチャージします。フードコート内の店はそのカードしか使えません。残額は、帰る時に精算するか、次回に持ち越します。確かに、それぞれの店舗の会計が早くて、良いシステムだなと思いました。ただ、アルコールを出す店がほとんど無かったです。持ち帰りOKの店から買って、持ち込むという形になります。しかも、5本からの販売。なかなか面倒でした。さて、今日の締めは、マリオットホテルのルーフトップバーでお洒落に夜景を堪能することです。たまたまいつも行っている美容院の美容師さんたちが同じ時期にタイに来ていて、合流することになったのです。ホテルの45階がラウンジになっていて、そこから階段で48階まで上がります。ここまで高いと、遮るもののない360度の夜景が楽しめます。日本にいるような感覚で、最高の景色と美味しいお酒を満喫しました。帰りも30分ぐらいタクシーに乗ったのですが、350バーツくらいで安かったです。初めてのタイ旅行でしたが、観光地あり、自然有り、都会あり、美味あり、たっぷり楽しみました。

お問い合わせCONTACT

お電話でお問い合わせ

TEL. 03-5318-9877

受付時間: AM 11:00 ~ PM 7:00(定休日を除く)


メールでお問い合わせ

お問い合わせはこちら

初心者のための外貨両替

現金屋コラムCOLUMN

現金屋コラム一覧はこちら

お知らせNEWS

お知らせ一覧はこちら

外貨紹介CURRENCY

外貨紹介一覧はこちら

© Genkinya